SoRairo

ふと思った事を書き綴ろうと思ってます。

MerossLED電球でリビングの照明を制御する

緊急事態宣言なので、晴れていてもお家の中にいる日々です。
自宅の中にいると、少しでも快適にしたいと考えるのが人情。ダイソンの掃除機買ったし、炊飯器も買い替えてご飯がおいしくなったと家族に好評です。

個人的に少しずつ進めているのが家電のIOT化。だいぶ仕上がって来てます。
今回買ったのは、かしこいLED電球を3つ買ってIOT化を進めます。

 

今回買ったものは?

これです。

 注文して翌日には到着。良く晴れた日曜日でした。

設定しますよ

前からコンセントをIOT化してて同じメーカーにしてアプリを増やさないようにしてます。

kawanofumi.hatenablog.com


なので、Merossのアプリはiphoneにインストール済み。そこに3つの電球を追加する作業になります。

f:id:fumitaka2019:20210201215400j:plain

これを取り付けて通電すると、設定モードに移行してくれました。

あとはアプリの設定のみです。無線ルーターのパスワードは事前に準備しておくと作業が楽です。Merossアプリを立ち上げて簡単に設定出来ました。


f:id:fumitaka2019:20210201215711j:plain

+をクリック

f:id:fumitaka2019:20210201215802j:plain

設定するデバイスを設定します。Smart Bulbを選択します。

f:id:fumitaka2019:20210201215925p:plain

次へ を選択します。

f:id:fumitaka2019:20210201220020p:plain

次へ を選択します。ピカピカ点灯してたはずです。

f:id:fumitaka2019:20210201220118j:plain

HomeKit以外を選択します。HomeKit対応版はちょっとお高いので買ってません。


f:id:fumitaka2019:20210201220219p:plain

WiFi設定に移動 をポチっとします。

f:id:fumitaka2019:20210201220304j:plain

Wifiの画面に移動させますよ。

f:id:fumitaka2019:20210201220340j:plain

アクセスポイントとしてMeross_LB_xxxxが見えるはず。それを選択します。

f:id:fumitaka2019:20210201220446j:plain

繋がりました。

f:id:fumitaka2019:20210201220519p:plain

名前を設定します。後から変更可能なので個数が多い場合適当でもよいでしょう。

f:id:fumitaka2019:20210201220626p:plain

アイコンを選びます。

f:id:fumitaka2019:20210201221314j:plain

2.4GHz帯のWifiポイントを指定してパスワードを入力します。

f:id:fumitaka2019:20210201221422p:plain

もうちょいです。

f:id:fumitaka2019:20210201221504p:plain

完了をポチと。

f:id:fumitaka2019:20210201221528p:plain

こんな感じであと2回繰り返して、3つ分の電球を登録。動作確認してMeross上の設定は終わりです。その間に、アレクサには登録されて行きます。

アレクサの設定


バイスを見ると新しく登録されたデバイスがありますと言ってくれてます。
自分の場合どうすればいいのかな?と考えましたけど、3つをまとめてON/OFF出来る事。1個ずつON/OFFする事はまず無いと考えて、3つをサイドと言う名前でグループにしておきました。

f:id:fumitaka2019:20210201222329p:plain

 

f:id:fumitaka2019:20210201222349p:plain

こんな感じで3つの電球をグループ化してます。

f:id:fumitaka2019:20210201222420p:plain

1個ポチとすると明るさとか色をいろいろ設定出来ました。

これで、

アレクサ サイド 付けて
アレクサ サイド 消して

で制御出来ました。

あとは、おはよう、おやすみ。でON/OFFが連動するようにして設定完了。お遊びは終わりました。これで、リビングのLED電球すべてがアレクサの指示により制御出来るようになりました。

で、何が便利?と問われると多分困ります。