SoRairo

ふと思った事を書き綴ろうと思ってます。

ビーナスラインに初めてチャレンジした話

ビーナスラインに行こうとした理由などを

2022年7月はじめ、関東を中心に内陸で最高気温が40度を超える地点が続出しています。土日も暑いみたい。40度を超える天気の中、とてもでないけど外でサイクリングしたいとは思えません。でも晴れているとなるとどっかに行きたい。最近、コロナ患者者がどうも増え気味。8月ごろにはまた大変な人数になっているかもと思うと、遠出するなら今かな?と考えました。標高に高い場所で・・・と考えると、乗鞍、ビーナスライン、富士山五合目あたりを考えました。今回は、一度も行った事が無い場所。ビーナスラインをチャレンジしようと決めました。

金曜日の夜、21:00ごろ車にロードバイクを積み込み、22:40 宿泊地を決定。そく寝て4:00起きして5:00前には出発して、白樺湖に向かうことにします。


以前よりリサーチしており、白樺湖から美ヶ原高原だと約80km,獲得標高1700mくらいと見込んでました。西白樺湖駐車場に止められそうなので、そこをスタートラインにします。実際、私以外にも数組同じような人たちがいました。

ビーナスラインロードバイクで走るとどうなるか?

白樺湖スタートからビーナスラインに入る

8:15到着し、いろいろ用意して出発は8:45くらいだったかと思います。

冷静に考えると、スタート直後のビーナスラインが一番きれいだったと思います。

ゆるゆるっと200mほど登りました。

ニッコウキスゲが群生してました。シーズンなんですね。

霧ヶ峰まだたった4kmまでに。ゆっくり走って10分ほどで霧ヶ峰に到着。

霧が峰付近

ころぼっくるひゅってで休憩。軽く食事をしておきます。至福のときでした。

休憩も終わり、走り出します。ニッコウキスゲと遠くに入道雲。景色はすっかり夏です。で、標高1700mくらいでは、涼しくないです!暑い。

三峰峠

霧ヶ峰からかなり下り、また上りました。三峰峠に売店を発見し休憩です。

ぬるいコーラと、きのこ汁を頂きました。これで元気を取り戻します。

遠くに鉄塔が見えます。えっとそこがゴール時点の美ヶ原ぽいです。まだ頑張らないといけません。下ったり、登ったりして心も足も削られます。

美ヶ原まで

最後4kmほどは、激坂が待ってます。事前の調査で知ってましたが、かなり強敵でした。見下ろすと、来た道が尋常では無いのがよくわかります。

美ヶ原美術館の方に来ました。まあこんなもんかな?と。人が全然いないな〜と。

牧場に方にも行ってきました。せっかくなのでスニーカーに履き替えてしばらく歩きましたけど、途中で引き返しました。

ここではアイスを買って食べておきました。

さあ、来た道を戻ります。

Garminさんのクライムプロによると、全部で11個のヒルクライムと表示されてました。半分を終えて、6個はクリアした状態でした。

頑張って最後1個目のヒルクライムを残すのみとなりました。

結構疲れているけど、戻らないと遭難するだけなのでめちゃ頑張ります。
八島山荘まで戻れました。ビンコーラがあったので頂きました。よく冷えてます。

霧の駅まで戻れました。霧が峰までもう少し。霧の森からはダウンヒルになります。

雲行きがかなり怪しいです。帰り道、気温がすごく下がってきているのでやばいかも?と考えてました。ひとまず、すこし食べてから帰りを急ぎます。駐車場まで後30分程度かな?と。

出発しますが、遠くからゴロゴロと雷が鳴り出してます。近くまで雷雲が来てます。

霧が峰を超えてダウンヒルに入った所で雨にぶつかりました。雨宿りも考えましたけど、雨雲レーザーでは白樺湖付近は雨が降っていないので、それを信じて、雨を追い越す作戦に。途中から雨は止んできました。無事、駐車場に到着。その直後から白樺湖も雨が降り出しました。

無事に駐車場に戻れ、ホテルに移動。

翌日の行動

翌日は雨模様でしたので、自転車には乗らずゆっくり帰宅。帰りの昼食は、ここで頂きました。

以前テレビで見て、行ってみたいと思っていたお店でした。13:00ごろ中央道に乗り、16:00すぎに自宅到着でした。談合坂付近の渋滞にハマったのでちょっと予想より遅い帰宅になりました。

まとめます

今回のコースは、こんな感じ。走行距離:80km、獲得標高:1810mです。上ったり、下ったりだと、かなり精神的にやられます。ひたすらヒルクライムの方がまだ楽だと思いました。
景色は、白樺湖付近、霧ヶ峰付近がすごくきれい。美ヶ原までの道のりは、ポイントポイントで惹きつける景色はあるんですが、ちょつと平凡かな。
あと、ピークシーズンだと思うのですが、バイク(エンジンのある方ね)が多いですね。ロードバイクは少数派。乗鞍だと自転車天国なんですけどね。
また来たいと思いますが、今後は、霧が峰から諏訪湖側に下りて1周するのも手かな。車から見た、道からの景色が良かったので。
また来ます。