SoRairo

ふと思った事を書き綴ろうと思ってます。

カーナビのデータがどうしてもずれるのを直す方法

おらのカーナビは、パナソニックのCN-SP710VLなんですがGPSデータをブログにアップするまでの手順をまとめておきます。

普通にやってしまうと、GoogleマップやYahooマップにマッピングするとずれてしまいます。なので使い物になりません。
ひさしぶりにやったら、どうやってたのかすっかり忘れて一から調べ直しになり、切れたのでまとめておく事にした訳です。

0.事前の準備
使用するソフトウェア:カシミール 3D フリーで入手可能。地図のダウンロードは不要です。
GPS側の設定:NMEAにてログを採取するように設定しておく事。

1.カーナビ側でGPSデータをSDカードに出しそれを取り込む
カーナビの操作でGPSログをSDカードに書き出すようにします。
SDカードのroot直下にTRACKディレクトリがありますので、それをクリックします。

 

2.パソコン側の設定
なんとか.logと言うファイルがあるはずです。自分のカーナビの場合年月日時間になってます。これをコピーして拡張子をnmeaにしておきます。


ねた1

3.カシミール3Dに読み込ませて変換

「ツール」→「NMEA/IPSファイルの読み込み」をクリック。
ねた2

ねた3
ファイルを選択して、開始を押すと、次にこの画面が出ますが、そのまま開始を押します。
しばらくすると取り込まれますが、画面に変化無いです。

次に、編集-GPSデータ編集を押します。
ねた4

ねた5

こんな画面が出てきます。それで、トラックの部分をダブルクリックします。

ねた6

読み込んだ情報が出ます。
測地系WGS84になってます。これを変更しないと、ずれたままになるんです。

選択して、右クリック、プロパティを選択します。こんな画面が出てきます。測定系属性でWGS 84をTokyo(GPS)に変更します。

ねた7

ねた7-1
測地系が変わりました。

では、保存します。
ねた8


ファイルの種類はいろいろ出てきますが、おらの場合TRK形式を選択する事にします。

ねた9
TRK形式をファイルの出来上がり。ファイルの種類はいろいろあるのでお好みでどうぞ。
GoogleマップだとKML形式が相性がいいのかも。KML形式だと、測定位置の情報だけみたいで、時間とか速度とかがロストするみたい。

その後、地図上にマッピングします。

おらの場合、ルートラボと呼ばれるサービスを好んで使ってます。