SoRairo

ふと思った事を書き綴ろうと思ってます。

2019年3月 2日にわたりヤビツ峠に行ってました

最近、頻繁にヤビツ峠に行ってます。今週も行ってきました。金曜日を年休にして3連休にしてます。

3/22 晴れから曇りへ


この日は、伊勢原市総合運動公園までトランポして移動。

国道246号線経由で名名護名古木交差点まで。ヤビツ峠から裏ヤビツ経由、土山峠を経由して戻ります。56㎞ほどです。暖かい一日です。

20190322-DSC01764
平日ですが、人はいました。

Garminのバージャルトレーナーが起動せずで、時間配分が全く読めず。後で確認したら平凡なタイムで残念。

裏ヤビツへ


なんの花なのか分かりませんでしたが、ずいぶんと渋い花が群生してました。なかなかの見ごたえでしたよ。

20190322-DSC01784

後で調べてたら、多分ミツマタらしいです。これだけの群生見るのは初めてです。

20190322-DSC01832
土山峠に到着。見事なさくらが咲いてました。20190322-DSC01862
道の駅清川です。今度ゆっくり寄ります。いつもスルーでごめんなさい。

20190322-DSC01868
にてZOND-BARでラーメン食べて帰宅です。





3/23 晴れ ちょっと冬に戻ったかなと言う感じ


この日はいくつか変更点あり。

輪行で行き帰りにします。
・行きの最寄り駅は、1つ隣のちょっと遠い駅にしました。
・秦野駅で、荷物はコインロッカーに預けてしまう作戦にします。
・自転車の装備変更。タイヤを決戦タイヤに変更です。

決戦用の新アイテム。タイヤを変えてみました。こいつです。今まで装備していたのは、ブリジストンR1X オールラウンド対応のタイヤです。■今までR1XR1X | オールラウンドに対応するロード用タイヤ軽量モデルwww.bscycle.co.jpR1Xの25Cを使ってます。タイヤの性能面で文句なし。一押しのタイヤです。と言うか、今までこれくらいしか経験値は無いですが。R1SR1S | ヒルクライム&超決戦で差をつけるシリーズ最軽量モデルwww.bscycle...
kawanoe.blog97.fc2.com

結果は、残り500mを残して中止に・・・
ヤビツ峠の頂上付近の路面が凍り付いてました。前日寒かったからか・・


では、その一部始終を


秦野駅で降りて輪行解除完了は、10:40です。
20190324-DSC01898
秦野駅前はよく晴れてました。富士山もよく見えてましたよ。


20190324-DSC01900
日陰の部分が凍り付てます。前にいたロードバイクの人たちは降りてゴールを目指すようで、自分もそれを従う事にします。この瞬間まで、過去最高記録より、3分50秒~4分ほどのアドバンテージでした。ラストスパートと思っていたのですが残念です。自分の自転車のタイヤには溝なんてありませんからすぺったら終わりです。

決戦バイクの感想ですが、タイム向上具合が物語ってますが、平均で1~2km/hくらいは早いですし、くるくる回せますね。効果はありました。次回リベンジでタイム向上を目指します。

20190324-DSC01914
今シーズン最後の雪になるかもしれません。

20190324-DSC01961
さて菜の花台展望台まで降りてきました。この日は、空の透明度がいい感じです。ちょっと戻って富士山がよく見える場所に移動。

20190324-DSC01964
富士山見えないリベンジは果たすことが出来ましたよ。見事だ。

20190324-DSC01967

さて、降りたらお昼ご飯・・と思いましたが14:00になってしまったので秦野駅に行ってから、駅ビルで食べました。

輪行準備をして手荷物にしたのですが、輪行の客多いのでしょうね。手慣れたもんでした。

今回の輪行は、駅を1つ隣駅に変更しました。前回の駅は、坂道ばかりで、輪行準備に手間取りました。今回の駅は、エレベータそばが広いかつ平坦。さらに人通りがすくない寂れてます。さらに、エレベータ→改札→ホームまでのエレベータの乗り継ぎが非常にスムーズ。数歩でいけるのがよい感じ。デフォはここに決定な感じです。

決戦タイヤへの変更は、予想以上にタイム向上の効果が出ました。またリベンジしてきちんとタイムを計測したいです。