SoRairo

ふと思った事を書き綴ろうと思ってます。

1/144 RG RX-78-2 ガンダム立つ

この土日は、何を思ってかプラモデルを作ってました。
買ったのは、これ。なんでかなーきっかけはすっかり忘れたんですけど、たしかなんかテレビ見ててガンプラ欲しいとなって、これ面白そうと思ってアマゾンでポチッとしてました。土曜日に到着したんでぼちぼち組み立てようとやり始めました。

買う前に調べてみると、ガンプラにもいくつかのグレードがあって、これはRGグレードと言うバンダイの最新技術が投入されたモデルです。詳しくは、こちらを見てほしいですが、部品数は、こんな感じで207個にも及びます。それで、部品1個1個が小さいこと。なかなか手ごたえがありそうです。



ではさっそく組み立て開始。17:00スタート。
でもプラモデルを最後に作ったのは、はるか大昔。高度な技術を持っている訳ありません。とりあえず精密作業用のニッパー、目の細かいヤスリ、ピンセットを少々を準備して組み立て開始です。このプラモデルは全てはめ込み式になっていて接着剤は不要。色もすでに塗られていて色塗りは不要と割と初心者にも優しい設計だったりします。

19:00 足完成

足だけで部品数12個×2セット。まだ手馴れていないのと小ささに戸惑い気味。

23:10 脚部完成

足とドッキング。やっとガンダムの一部って感じになりました。すでに6時間経過。

00:43 腰の部分が完成

もうそろそろ寝ないとと思いつつ、腰の部分まで完成。左隣の部品は胸の部分の骨格部分。

01:53 胸の部分まで完成

ここまで、1日目終了。


2日目は、腕の製作から開始です。
12:05 腕完成

で、本体と合体させると・・・

こんな感じ。可動部、なんかすごい。こんなに動くのすごい。

13:05 頭完成!

これで、完成!と思ったんですけど、まだ武器が残ってます。しかし、武器よりも強敵が。それは、シール貼り。シールの総数は100は軽くあり、小さいものだと1mmくらい。見えねーよそんな部品と思いつつ貼り始めます。手は震えるし、シールがロストしたりとかなりの苦戦を強いられました。



本当に完成!
21:40 この時間差を見てくれれば理解してくれようかと思いますけど、ずっと頑張ってこの時間です。


ライトサーベルを持たせてみました。


ビーム・ライフルと、シールドを持たせてみました。

ちょっと躍動感が足りないので、こんなポーズにしてちょい上から目線で。
ハイパー・バズーカーを腰に装着させてます。

真正面から。


可動部が優秀ですね。自立させるためにバランスをとるのが大変ですが、自由度が高いのでいろんなポーズを決めてくれます。気をつけないと部品が外れますが。

丸2日掛けて作り上げましたが、接着剤やペイント作業無しでこのリアリティが出せるのはスゴイの一言です。

それと部品1つ1つの完成度が高く、全てはめ込み式で組みあがるし、可動部が最初から出来上がった状態でプラモデルの枠組みに入っているし、1つの枠にいろんな色の部品が混在してて技術の進歩を感じます。

それで、ままごんからは老後の趣味といわれるし、子供達の評価は、ケロロ軍曹だと3秒で組み上げるらしく、ケロロすげーってことでケロロの株急上昇です。

今度は、気が向いたらシャー専用ザグを作ってみようと思います。