SoRairo

ふと思った事を書き綴ろうと思ってます。

富士ヒル21019を振り返る 登り

当日です。富士ヒルは、事前にタイムを申告するので、自分はRグループになりました。遅いのでかなり後半です。出発時間は8:15頃を予定。少々遅く出向いても大丈夫なんですが、昼から雨予報だったので後半の方が不利かなと思います。

起床は5:00。もっと遅くてもよかったのですが、あまり緊張で寝れませんでした。

駐車場から会場まで


今回割り当てられた駐車場は、くぬぎ平グラウンドスポーツ公園でした。6:20ホテルを出て6:30には到着。

20190609-IMG_4471
残念ながら舗装されていないのでドロドロでした。この時は小雨な状況。
6:58会場まで移動開始。覚悟を決めました。7:39会場入り。会場入りが遅かったおかげで会場はだいぶ空いていたと思います。

20190609-IMG_4476
会場入りする前にパレード区間を見ることができました。みんな早い。

会場入りしたら当日預かりで最後の荷物を預かってもらいました。ただ工夫すれば車に置いておくこともできたはず。来年は使わないかもしれません。前日預かりができるのであまり出番は無いのかも。

20190609-IMG_4493
さあスタート直前。8:12です。予定通り8:15スタート。パレード区間をゆっくり走行し、計測スタート時点へ。8:23初の富士ヒルスタートです。

富士ヒル24kmのこと


軽量化のため、カメラは取り付けていませんので写真はなし。


1合目まで

富士ヒルは、スタート付近が一番傾斜があります。作戦としては、斜度が7%越えの区間は、がまんでスピードを抑え気味で。5%を切る区間ではスピード上げて走ることを徹底する。これだけです。
多くの人たちと、ほとんど同じペースで登ってました。
この区間では、雨は小雨。これ以上降るな!と祈ってました。

2合目付近

雨が強くなってきました。もういいや。となってました。ただ、試走より全然スピードは出せている感覚でした。
人はだいぶばらけてきましたが、自分も周辺にはどこか人がいますね。

樹海台駐車場 10.5km付近

前日買っておいた補給食1個をチャージ。乗りながら食べるのですが、口でちぎって吸い込む感じなんですが、切り方が浅かったみたいで吸い込めません。もっと深く切ってやっと食べれます。それで、食べることに集中するとペダルが止まります。同時に2つのことが出来ません。この時点でハンガーノックの形跡はなし。この時点でザクっとヤビツ1個分と思ってました。ざっと1時間経過。

大沢駐車場、4合目付近 17.5km付近

この付近まで来ると視界が広がるはずですが、霧と雨で前方の視界は最悪。ここで、補給食2つ目を投入。ハンガーノックの形跡なし。足は回ります、この先、平坦区間があるので、タイムを稼ぐことができます。と、同時にゴールタイムがおおよそ計算可能になってきました。今回、目標は2つ決めてました。第一目標は努力すればいけるはずと思っているタイム、。2つ目は死ぬ気で頑張ったらもしかして?という目標で、第一目標はギリギリ届く計算でした。

ラスト ゴールまで


平坦区間で32㎞/hまでスピードを上げて何人かを抜き去りましたが、トレイン組める人がいなかったのが残念。ゴール直前は7%程度の登りになるのですが出し切っているのでグダグダです。ゴールラインも分からないままゴールしてました。


20190609-DSC03479

5合目は、霧の中。雨も降ってます。気温はGarmin読みで8度でした。冬ですね。止めると急に寒くなりました。急いで荷物を受け取り冬装備に着替えてしまいます。そうしないと凍え死してしまいます。5合目には、大勢の人、自転車がわんさかいましたが早々に降りることにします。。

さてタイムは?


2019初の富士ヒルのタイムは2時間9分23秒が公式記録。

実は目標は以下でした。
目標1:努力すればいけるはず。2:10:00切り
目標2:死ぬ気で努力すればいけるはず。2:00:00切り

ちなみに試走タイムは2:23:54でした。

目標1はクリア。試走時より11分ほどの短縮は成功。でも目標2の2時間切りは出来ず。
最後、ヒルクライムより長く感じたダウンヒルから帰宅までで終わります。

9分23秒分、目標から置き忘れてきたので、来年この分減らそうと思います。