SoRairo

ふと思った事を書き綴ろうと思ってます。

伊豆半島縦断ツーリング2019

1月だと言うのに、なんか3月ごろに陽気になると天気予報が言ってます。かつ、長期連休の最後と言う事もあり、ちょっと遠くまで、チャレンジするのもよいかと考え、伊豆半島横断にチャレンジする事にしました。実は、一度チャレンジした事ありますが、失敗して、輪行で泣きながら戻った事があります。今回はどうなんでしょう。


1回目のチャレンジはこれです。

 

kawanofumi.hatenablog.com

 

さて、前日の事前調査などを


まず、決め事などを

前回同様に以下のポリシーで。

・小田原を超えて伊豆半島を海沿いに走る。
・デッドラインは、日の入りの16:44の前。その時点で最寄駅から輪行で帰る。(帰りは考えない。行けるところまで行ってしまおう!)
・多分届かないけど、どんなに調子に乗っても下田より先には行かない。(電車無いから帰れないからね)


今回は、リュックサックも準備して、輪行セット、充電器グッズ、携帯用靴、を入れておきました。
日の出と共に出発と言う事で、7:00に自宅を出る事にします。


朝7時、猛烈寒い中出発。辻堂で逃げ込む


20190105-DSC09874

予定通り7:00出発しますが、寒いです。装備的には足りない。手や足の先が冷え切ってしまいます。
境川サイクリングロードから、藤沢経由、辻堂から海岸線を目指しますが、そのちょっと手前のマクドナルドに逃げ込みます。震えが止まりません。コーヒー飲みながら外気温が上がる事を期待します。
この時点の気温は、Garmin読みでー1度でしたね。

【08:00~10:00】マクドナルド辻堂店~国府津 


天気予報だと、9:00には、9度まで上昇すると言う事の信じて、マクドナルドを後にします。外に出てだいぶ気温が上がってきたので、海沿いを順調に進みます。平塚、大磯を超えて、国府津の海岸線でちょっと休憩。

20190105-DSC09879
西湘バイパスの真下です。

20190105-DSC09883

20190105-DSC09899

いい海岸線でした。息子曰く聖地らしいです。


【10:56】 真鶴駅通過




20190105-DSC09903

小田原を超え、真鶴駅を通過しました。


【11:30】 熱海を通過


20190105-DSC09904

ちょっと渋滞もあったけど、熱海に到着。体力的に余裕はまだあるので、そのまま通過。

20190105-DSC09914

反対側は慢性的に渋滞です。伊豆らしい風景が広がってます。

【11:50~12:20】お昼ご飯を食す



前回の反省として、昼食で迷い、そして失敗したことでリタイアしたので、ここで食べてしまう事にします。

tabelog.com

 

20190105-DSC09916

チャーハンの小(普通のサイズですよ)にしました。ラーメン食い飽きたので。
さて、この先は、初チャレンジの場所です。体力気力共に問題なし。先に進みます。

【12:30~15:00】伊豆多賀伊豆高原まで



20190105-DSC09917

伊豆多賀を超えると、坂道が待ってます。気温も上がり冬とは思えない天気。

ブルーラインの導きに従って、国道135号線を離れてて、海沿いを走ります。伊豆半島の切り立った崖そばを走りこみます。小刻みに坂道が続き体力が奪われていく感覚ですが、景色はきれいです。

20190105-DSC09939
まっすくな道の先には海が見えてます。

20190105-DSC09954
ブルーラインの先には何があるのか。


20190105-DSC09960
本日は遠くまでよく見えます。

20190105-DSC09974

さて時間は、14:55。実は風がきつくなってきました。15:00として、場所は、伊豆高原駅か、城ケ崎海岸駅の真ん中付近。下田まで残り40km。今のペースだと、2時間オーバーは確定なので、届きません。河津まで20Kmとして、1時間少々かな。ただし、国道135号線に戻ると、Googleマップ情報によると渋滞がありそうです。あと、トンネル地獄がいい加減参ってきました。


悩んだところが、潮時と判断。伊豆高原駅から、帰ろうと結論付けました。


【15:00】伊豆高原駅でフィニッシュ


決断して、最寄駅を決めます。伊豆高原駅か、城ケ崎海岸駅。どっちでも1kmほどの距離なので、少しでも前と言う事で伊豆高原駅にしました。

20190105-DSC09976
伊豆高原駅では、特急車両がいました。

20190105-DSC09980
伊豆急は、サイクリストにやさしいです。自動販売機でタイヤチューブも買えますよ。
広い駅なので、輪行準備やり放題でした。私以外にも二人ほど輪行準備してました。

20190105-DSC09981
こんなキャラも発見。

15:30の電車に乗り込み2時間ほどで戻ってこれます。

20190105-DSC09984

最寄り駅到着。輪行解除して帰宅です。18時すぎ自宅到着。ゆとりある行動ができたかな。




もし下田まで行っていたら?



残り40㎞ほど。獲得標高715mとの闘いでした。トンネルもあるし、体力の消耗具合から考えると、到着は18:00前になっていたかもしれません。もうちょっと日の入りが遅ければ間に合うのにな~

20190105下田まで残り分析 

伊豆半島横断の感想


国道135号線は、交通量が多い上に、路面状態はいいとは言えません。
土日だと、渋滞はありますね。早川付近、熱海の周りは通り抜けが大変です。
伊豆半島に入ると、坂道やトンネルで体力を削ってくるので、要注意。特にトンネルは正直危ないと思います。ヒヤっとする場面あり。

いつでも伊豆急行に逃げる事が出来る安心感はいいですよね。(なので西伊豆は怖い・・・)

下田までは行かなくてもいいかな。正直な感想としては。

今回のデータ


走行距離:111.58km
獲得標高:894m
平均速度:20.3km/h

下田まで実績分析