SoRairo

ふと思った事を書き綴ろうと思ってます。

写真

【白川郷】2日目 日の出&早朝&高山を堪能する

2日目の出来事です。 早朝の白川郷 食後の散策 高山は人多かった 早朝の白川郷 早朝、6:30 旅館の玄関が開く時間に合わせて外に出てみます。旅館の人は、本日霧が出ていますよとのこと。 まだ暗い。出会うのは、犬のお散歩に出ている地元の方くらい。挨拶し…

【白川郷】1日目 日の入り&夜景を堪能する

チェックインして、温泉に入ってから、人出が無くなるであろう17:00ごろ活動を再開。日の入りに合わせて、荻町城跡展望台にも行きます。 日の入り前の白川郷 夜の白川郷をめぐる 日の入り前の白川郷 17:00ごろから活動再開。日の入りはたしか17:30ごろですが…

【白川郷】1日目 日中時間帯の出来事などを中心に

雪の白川郷に到着。数年に渡る夢を実現しました。さて、このチャンスですが、こんな感じで過ごす計画です。 春節とぶつかっていますし、インバウンド需要がすごいみたい。テレビでも白川郷で発生している問題を報道しています。つまり日中はあまり無理しない…

【なんぶ&身延】ライド ゆるキャン聖地めぐり

大井川ライドの翌日は、場所を移動して、身延方面に行って走ります。ゆるキャンの本拠地といえる場所。この地区、初めて訪れます。山梨で、ここは空白地帯で行く機会がなかったですね〜 今回のタイムテーブル 内船駅 甲斐大島駅 身延駅 リンちゃんちのモデル…

2022年夏 乗鞍計画 2日目 乗鞍エコーライン&スカイライン

前日、乗鞍高原に乗り入れ、だいぶ楽をさせてもらいました。朝ごはんもしっかり食べて宿を8:00前に出発し乗鞍高原第一駐車場に乗り入れます。車で5分も走れば十分。らくちんです。 ①乗鞍エコーラインで畳平を目指す ②畳平から、乗鞍スカイラインを森林限界手…

富士ヒル2022 当日の話&分析してみた

2022年の富士ヒル終わりました。一区切りがつきました。タイムは目標をクリア。2019年からの思いをやり遂げるタイムでした。実は試走時点でクリア出来ていたので新しい目標も設定していましたが、それもクリアしました。4年近い思いを経てやっと目標達成とな…

2022富士ヒル 前日の話

富士ヒル2022参加してきました。おかげさまで無事怪我も無く帰ってこれました。来年のために忘備録として記載しておきます。10:00ごろ自宅を出発し、大した渋滞も無く富士山パーキングには12:30ごろに到着。駐車場に入るまでちょっと駐車場に入るための渋滞…

AACR2022緑を振り返る 前半ハイライト

3年ぶりにAACRが開催出来ました。前回2019年参加後、2020年は申込みはしたものの開催中止、2021年は開催実現出来ずでしたが、2022年は開催する事が出来てます。今回は、緑に参加。160kmの第一組に入る事が出来ました。今回、実走実績はこんな感じ。2019年よ…

2022年春 渋峠に雪の壁を見に行く

国道292号線。渋峠を経由して群馬と長野を結んでいる国道です。毎年4月の後半になると開通して雪の壁が見ることが出来る名所です。そして、いつかは自転車で渋峠に雪の壁を見に行くことを目標にしてました。火山活動により草津側から行けなくなり何年も夢叶…

2日目:瀬戸田から今治まで

2日目の計画 瀬戸田の朝。そして誰にも合わない高根島まで ささっと大三島まで移動してしまう 亀老山ヒルクライム 今治のホテルと夕食は? 10/29コースデータ 2日目の計画 生口島の瀬戸田から出発です。まず朝ごはんの前に、すぐとなりにある高根島を一周し…

乗鞍に紅葉を見にいった

緊急事態宣言が解除され、台風が通り過ぎたこの土日。絶好のチャンスと思ってました。ちょうど乗鞍が紅葉のピークを迎えているらしい。これは行かねばなるまいと思い立ち、金曜日に行く決断をします。ただし、リスクとしては、高速の大渋滞に巻き込まれそう…

M1 MacBook Airを導入した話

今、お盆休み中です。でも、この時期コロナ過が猛威を振るい、お天気は猛暑、大雨が予想されています。おとなしくお家にいなさいと言われているのと同じ。お家でなにかしないとヒマです。そこで考えました。自分のパソコンを新調しようと。それで買いました…

2019年 まとめてみます

2019年も終わりそうです。定番なので2019年を振り返ってみます。 2019年の成果! 数字で見る実績評価 2019年の思い出 1月~3月 4月~6月 7月~9月 10月~12月 2020年にやりたいこと どのイベントに出るか 2020年 どこに行きたいか 数字で見る実績評価 ■全体 …

時坂峠のあと、花火大会に出会う

この時期に花火大会って? 会場入り~始まるまで 花火を写真に収める この時期に花火大会って? 時坂峠で、紅葉を見て満足し、温泉にも入り人権を取り戻しました。それで夜、急遽予定を入れました。このポスターとの出会いがあったからです。 出発前に武蔵五…

RX100M5使用感について

RX100M5が到着。ふふふ。 並べてみます。 ぱっと見、分からんでしょうね。iphone5sで。うーん。ぼんやりしているな~発色がいまいち。 翌日、ちょっとお昼に遠くまで。本日は自転車は封印でした。 パンを撮ってみた。うまうま。 青葉台のおしゃれパン屋さん…

カメラのグレードアップが完了

軍資金を得て、カメラのグレードアップが完了しました。買ったのは、これ。↓ SONY Cyber-shot DSC-RX100M5です。でも、中古ですが、商品のコンディションとして、最上級の評価。 新同品 ほとんど使用されていないきれいな中古品(クラシックカメラでは極上品…

カメラ買い換えようと思います。

カメラ買い換えようと思います。 ここ最近のカメラの使用頻度に大きな差が出ており活躍の機会を失ったカメラがあります。そうです。一眼レフの出番が全然無いのです。 一眼レフを売却し、新しいカメラの軍資金にしようと思います。 ■カメラの使用頻度曲線で…

SONY DSC-RX100デビュー

先週新しくカメラを購入しておきました。これSONY DSC-RX100です。本日宅急便で到着。さて、このカメラなぜ選択したのかは。 ・だいぶお安くなってます。40000円を切る価格帯に入ってました。2012年発売ですがいまだ現役。人気がある機種なんです。すでに、M…

2013よこすか開国祭 開国花火大会

今年初の花火大会です。15:00すぎ、お家を出発。横浜横須賀道路を、横須賀ICで降りて、ショッパーズプラザ 横須賀に車を止めます。16:00すぎ。お食事を買って、ぶらぶらと会場まで歩きます。今回、行った場所は、アメリカ海軍横須賀基地内です。本日のみ解放…

グランプリ受賞で舞い上がる

えっと実は『横浜市18区「恋するヨコハマ」フォトコンテスト』に応募しておりまして、グランプリを受賞させてもらいました。グランプリと言っても区単位なので、18人分ある訳でして、私は泉区グランプリに輝いた訳です。泉区は他の区と比較すると応募数が少…

CP+ 中の事と 夜景など

CP+に行った日。午前中は雨でしたが、午後からすっかり晴れてくれました。この日、CP+の入場者は2万人ほどらしかったです。

CP+2013 と研修と

今週は、1週間泊りがけの研修でした。とは言っても品川付近でしたけど、5日間、ありがたいお話とかディスカッションを繰り返し、そして宿題をこなし、飲んでました。やっとこ終わった土曜日。CP+2013と呼ばれるカメラのイベント、みなとみらいのパシフィコ…

厚木 鮎祭り

2年ぶfりです。厚木のお祭りに行ってきました。今年は車で近くの駐車場に止めてきたのですが、豪雨に見舞われ、2時間ほど車の中で雨宿りしたりして開催されるのか危ぶまれる状況。でもちゃんとやってくれました。 今年陣取った場所は、割と打ち上げ場所から…

熱海な気分

金曜日の夜。どっか遠くの温泉にでも行きたいと思い始めて勢いだけで宿泊地を予約してしました。23:56だったようです。いろいろ悩んだんですが、日光、鬼怒川、草津、伊豆、、とか考えてみたのですがいろんな制約条件から判断して熱海の某所に決定。おらは、…

スカイツリーに行ってみた 地上高450mmの世界

前回からの続き。ここまで来ると頂上までもう少し。展望回廊を歩いて登っていきます。さて今回が最後です。

スカイツリーに行ってみた 地上高350mmの世界

エレベータを降りると、そこは一面真っ白を覚悟したんですが、割と遠くまで見えてくれてます。完全予約のおかげでしょうか。そんなに混んでませんでした。下のソラマチの方がよっぽど混んでます。すべてが、こんなにゆとりがある訳ではありませんが、窓に人…

スカイツリーに行ってみた 最初の一歩

スカイツリーのチケットがまぐれ当たりしたものの入場は18:00から。我が家では、家族4人なので電車だと馬鹿高い運賃を払わないといけないので車で出向きました。しかし、スカイツリーの駐車場も馬鹿高いし、どうせ満車なのは分かってます。そこで前日…

スカイツリーに行ってみた

日曜日にスカイツリーに昇ってきました。 展望デッキはどうなっているのか!?続きは、また今度・・・・・

奇跡の一枚

朝から雨降ってました。これは絶対見えないと思ってあきらめていたんですが、なんとか一瞬見る事が出来ました。あきらめてたので機材の準備する時間も無く、結果としては惨敗ですが、なんとか1枚。減光フィルターを使って撮った一枚。金環食の前後だけ見えて…

下見&練習

今日は、朝から練習と思ってたんですが、完全に曇りました。とりあえず、近所の公園に行って場所の下見です。最近は便利なソフトがあって、こんな風になるそうです。 天気予報も始めたみたいですが、雨って予想なんだそうな。 午後と言っても夕方晴れてきた…